口コミ・体験談による総合評価
男女比率 | 男性:67% 女性:33% |
---|---|
平均稼働時間(月) | 6.0時間 |
平均月収 | 4,667円 |
平均時給 | 644円 |
商品モニターとは?
商品モニターは大別すると二つにわかれます。
一つは商品購入系の商品モニター、もう一つは商品開発系の商品モニターです。
商品購入系のモニター
商品購入系の商品モニターは実際に商品を使用した感想だけでなく、指定ブランドの系列店舗できちんと商品が販売されているか、消費者の目を引くような工夫をして陳列されているか等のチェックまでが含まれています。大体こういう場合は商品購入費と謝礼金が同じなので、儲かることはありません。
店舗までの交通費、それに最初に訪れた店舗で販売されていない場合は他店まで移動しないといけませんし、交通費を考慮すると赤字が発生します。ただ新商品等を商品モニター出来る場合が多いので、多少赤字でも新商品を試してみたいという方向けの商品モニターです。
商品開発系のモニター
商品開発系の商品モニターは、まだ販売されていない商品のモニターをする場合が多いです。
きちんとした商品ではなく、銘柄等のないサンプル品を送られてきます。商品名を伏せることで商品モニターさんに先入観を持たせずに率直な感想や意見を聞けるというメリットが商品提供会社にもあるというわけです。ただこちらの場合は商品開発に協力する傾向が強くなってます。
こちらの場合は商品購入費は一切ありませんが、報酬はきちんと出ます。報酬金額は多くなく、大体500~1000円前後となり、ポイントで支払われるか(一定ポイント貯まると換金可能)、金券で支払われるかになりますが、確実に儲けることが出来ます。
商品モニターをするには
さて商品モニターにどのようにすればなれるかですが、まずは商品モニターサイトに応募します。
色々な商品モニターサイトがあり、サイトによって商品購入系商品モニターと商品開発に協力するモニターとにわかれていますので、自分に合った方に応募すると良いですね。もちろん両方のサイトに応募する事も可能です。採用基準は緩いものが多く、大抵はメールアドレスがあれば登録出来ます。
商品購入モニターはある程度の赤字は出ますが、対象商品が多くなってます。ただこちらは商品モニター数が多いとはいえ、応募先着順から当選していくケースが多い為、毎日のように商品購入モニターサイトをチェックする必要があります。
逆に商品開発系モニターは月1回あるかどうか程度の頻度とかなり不定期です。
ただどちらにせよ、副業といえる程儲かるものでじゃないのは確かです。趣味的な感じで商品モニターしてみたいな~という方向けのサービスとなっています。
商品モニターのメリット
- 始めるにあたり、ほとんどリスクがない
- 新商品を試せる
- レポート量が少なくて済む
- ジャンルが豊富で自分に合ったものを選べる
- 近くの店舗で購入可能な商品が多い
商品モニターのデメリット
- 報酬が少なく、稼ぐことは難しい
- 細かく商品モニターサイトをチェックする必要がある
- 購入するのが手間な商品がある
- 郵送された場合、受け取りが必要である
- 換金が面倒な場合がある
新着の口コミ

商品モニターの収入
- 女性
- 40代前半
- パート・アルバイト
- 月収3000円
- 稼働5時間
- 時給600円
商品モニターは、依頼のあった商品を購入してその商品を使用した感想をレビューとして投稿します。レビューが投稿されると依頼主から報酬として商品代金とレビューの報酬がもらえます。商品代金は支出したものなので収入としてはレビューの報酬になり、1レビューにつき100円〜500円くらいです。
投稿日:2019年6月28日
/投稿ID:reviwes-23012

商品モニターのメリット
- 女性
- 40代前半
- パート・アルバイト
- 月収3000円
- 稼働5時間
- 時給600円
商品代金は負担してもらえるので実質無料で商品を試すことができます。
無料で商品が手に入るうえにレビューを書いたらレビューの報酬までもらえるので嬉しいことだらけです。
通販での購入が多いので、家ですべて完結できるのも魅力的です。
投稿日:2019年6月28日
/投稿ID:reviwes-23013

商品モニターのデメリット
- 女性
- 40代前半
- パート・アルバイト
- 月収3000円
- 稼働5時間
- 時給600円
商品モニターは通販の商品のことが多いので、あまりモニターの仕事を引き受けすぎると通販の管理者から目をつけられて、さくらと判断されるとアカウント停止処分になることもあります。そうなると自分のアカウントで買い物ができなくなるので要注意です。
投稿日:2019年6月28日
/投稿ID:reviwes-23014

商品モニターのコツ
- 女性
- 40代前半
- パート・アルバイト
- 月収3000円
- 稼働5時間
- 時給600円
商品モニターを希望するなら、まずはモニターを募集しているようなサイトで実績を積むことをおすすめします。レビューがうまく書けるようになるとモニターの依頼も増えますし、定期的にお仕事をもらえることもあります。
投稿日:2019年6月28日
/投稿ID:reviwes-23015